□必殺技−八雲 紫

開けて悔しき玉手箱 236PorKorS クラッシュ中段射撃 空中ガード可
 特定の位置に墓石を落とす。Pが一番近く、Sが一番遠くに落とし、落ちる場所以外の性能は同じ。
 上から降ってくる関係上、立っていれば強攻撃から連続ガードになるが、大半のキャラはしゃがんでいるとギリギリで繋がらない。
 6Kからの連続技兼連携として強力なだけでなく、発生や見切り辛いモーションからクラッシュ攻撃としても非常に強力で、裏の選択肢に打撃を意識させれば積極的に使っていける。
 また、10Fから途中で潰されても墓石が消えないため、相手の霊撃を読んだり、特定の連携や飛び込みに対して相打ち狙いで割り込むことも可能ではある。
 あまり高い位置は攻撃できないため、基本的には低空又は地上の相手を狙って出す。
禅寺に棲む妖蝶 623PorK 上段打撃 空中ガード可
 傘を回転させてPは前方に突進、Kは垂直に上昇して攻撃する。
 Pは強攻撃から繋がるが、出始めの突進速度が遅いため連続技に繋ぐには近距離でないと厳しいが、技が出切ってしまえば常時判定が出ているため潰されにくく、連携として使えば相手の暴れ潰しとして強力ではある。
 しかし、ガードされると隙が大きいため連携の打撃の選択肢として使うには霊撃やスペルのフォローがないとリスクが大きいが、裏を返せばスペルによるフォローが効く時は打撃の選択肢として積極的に使えるということでもある。
 Kは発生がやや早く中攻撃から繋がるが、見た目ほど横方向の攻撃判定は強くないため連続技には使わない。
 出始めから攻撃判定消失までグレイズがあり、発生前は傘の上半分、攻撃判定発生後は傘の上部に喰らい判定が無いため、裏側にも当たる早めの対空として機能するが、読まれると反撃を受けたり潰されたりもするため多用は禁物。
 地上でも、攻撃位置の高い技をスカしつつ出せるが、ガードされると反撃確定の上、霊撃やスペルによるフォローは一切出来ないため使わない方が良いだろう。
枕石漱流 214PorK(空中可) 特殊
 相手の射撃を吸い込んで無効化するブラックホールを自分の目の前に開く。
 Pは発生が早い代わりに穴が小さく、紫本体の方が喰らい判定が大きい。Kは発生が遅い代わりに穴が大きく、紫のほぼ全体をカバーできる。
 相手の射撃をあらかじめ読んで出しておき、これを出して無効化している間にこちら側から遠Kなどの射撃を撃ったりするのが良い。
漱石枕流 412PorKorS 上段射撃 空中ガード可
 それぞれ性質の異なる射撃を打ち出すホワイトホールを開く。
 Pは自分の目の前に出し、光弾が上下30度程度の幅にランダムで次々と撃ち出される。
 Kは相手の頭上に出し、相手にクナイ弾が降り注ぐ。
 Sは相手の足元に出し、光弾が垂直に上昇していく。
 発射される弾の数は初期値が3発(Kは二倍の6発)だが、枕石漱流で相手の射撃を吸い込むことで増え、最大で13発(Kは二倍の26発)まで増え、一度使用するとまた初期値に戻る。
 Pは弾数が多いと非常に長い時間攻撃が続くため攻めの布石としたり、起き攻めとすることで相手はかなり行動を制限されるため強力な攻撃手段となる。
 Kは不意打ちに使うには少々発生が遅いため、立ち回りでの機能はあまり無いと思ってよい。発射量とそれに伴う拘束時間は最も多いため、画面端に追い込んで藍から連続ガードさせるなどといった使い方が考えられる。
 Sは遠2Kと用途がほぼ同じだが、こちらの方が発生が早く、近距離でも出せて追撃も入るため使い勝手はこちらの方が上だろう。
幻想狂想穴 421PorKorS 特殊
 空間に開けた穴に入って姿を消し、Pはステージ3分の1ほど前方、Kは後方、SはPと同じ位置の上空から出現する。
 無敵が確定するのは17Fからとそこそこ早いため、状況次第では相手の攻撃の回避手段としても使える。
 Sの出現後はジャンプ攻撃こそ可能だが、空中ダッシュは一切出来ないため行動は限られ、相手に射撃で迎撃されると空中ガードか喰らうかという状態になってしまう。
 動作自体は長いため出現位置を悟られると速射などの的になってしまうが、無防備な時間はP、Kで9F、Sは即ガードができるため実は確定ヒットは無い。

スペルカード
壱符

境符「四重結界」 宣言中に236D 上段射撃 空中ガード可
 発生が8Fと早く、攻撃判定消失まで完全無敵のため割り込みとしては優秀な部類だが、ガードされると発生の早いダッシュ攻撃やリーチの長い技で反撃確定で、グレイズし切るのも比較的容易なため読まれると使いどころがかなり減ってしまう。
 とはいえ、切り返し手段に乏しい紫にとっては無敵技の存在は大きいため、連続技には発生の早さを活かして確実に決めるようにして、その上で警戒させることで少しでも立ち回りを優位に進められるようにしたい。
式神「八雲藍」 宣言中に236D 上段射撃 空中ガード可
 式神の八雲藍を呼び出し、相手に突進させる。
 発生が密着で11Fという速さでありながら、その後の連続技や固めのリターンの大きさが他の符を大きく上回る非常に強力なスペル。
 6Pでも先端以外なら連続ガードになり、ガードさせてからは更に攻めを継続してクラッシュや回避困難な固めを狙え、ヒットすれば追撃で大ダメージとなるため、攻撃レベル中以上の攻撃からは常に決め撃ちで出しても構わないだろう。
境符「二次元と三次元の境界」 宣言中に236Dor214D 上段射撃 空中ガード可
 画面の四隅を這う衝撃波を236Dは前方に、214Dは後方に放つ。衝撃波は角を曲がる度に攻撃判定が復活し、一周して画面上部で消滅する。
 発生は中攻撃から繋がる程度で、判定が大きいためある程度距離が近ければ連続技にも簡単に繋がるが、画面端で地面と壁の分を2ヒットさせてようやくまともなスペルと同じ威力になる。
 密着からガードさせた場合、中央では反撃確定になるほど隙が大きいため、使うなら連続技に繋がる状況か、復活した判定を当てられる画面端付近、またはダウンを取った後にしておこう。
 画面に長時間残るため相手の立ち回りに影響を与えることはできるが、グレイズも容易なため慎重な相手にはあまり有効な手段となることはほとんど無い。
 また、複数個出すことは出来ず、もう一度発動すると前に出ていた衝撃波は消えてしまう。

弐符

結界「魅力的な四重結界」 宣言中に236D 上段射撃 空中ガード可
 持続と威力が大幅に強化され、全段ガードさせた場合でも相手の霊力を9割奪うことができるほどになっており、更に相手を吸い寄せる性能が付加されている。
 しかし、発生が17Fとギリギリ中攻撃から繋がらない遅さになっているため、連続技や割り込みとしての使い易さは壱符よりもかなり落ちる。
 相手側も回避するのは容易ではないが、殆どのキャラは地上からなら全段回避して反撃を決めることが可能で、ガードさせられたとしても隙は大きく反撃確定を受けるため使いづらい。
式神「八雲藍+」 宣言中に236Dor214D 上段射撃 空中ガード可
 236Dで出る藍に加え、214Dで藍の式神である橙が出せるようになる。
 藍はヒット数が増えた分相手を攻撃する時間が増え、追撃にもう一手間加えてダメージアップを狙うことができる。基本性能は壱符と全く同じため、狙いどころも使い方も変えなくて良い。
 橙は放物線を描いて跳ね回り、画面端に到達すると跳ね返る。床をバウンドする度に攻撃判定が復活し、計5回目のバウンド後に消える。
 橙は最初に斜め上に跳ねるため藍の当たりづらい22Pやダッシュ3Pなどからの追撃に適しており、そこからの連続技も強力なためヒット確認から狙いたい。
 また、画面に残っている間は相手の行動にも影響を与えやすいので、符力と霊力に余裕があるなら相手のダウン中などに出し、上手く相手の立ち回りを乱すかガードを固めさせて藍を当てる布石としたい。
結界「客観結界」 宣言中に236D 上段射撃 空中ガード可
 発生などは壱符と変わらないが、衝撃波が前後同時に出るようになり、弾速も上がるため使い勝手はかなり良くなる。
 壱符同様に中央ではガードさせても反撃確定になるほど不利のため、連続技か端付近での連携、またはダウンを取ってから出すのが良い。
 相手の行動への影響力はかなり大きいため、出してしまえば相手もかなり動きづらくなる。
 補正は大きいが単体の攻撃力と削り量に優れているため、ここから相手を捕まえてクラッシュさせ、一気に畳み掛けて倒すことが理想となる。

戻る

inserted by FC2 system