□雑記 
・2010年

・2009年

・過去ログ

10年4月26日(月)急な話
■お知らせ
 天女の一撃によって発生するバグについてを公開しました。
 日曜日に情報を得て急に作ったものなので中身にまだ不備があるかもしれませんが、伝えるべきことは大体詰まっていると思います。
 とはいえ、画像だけでは伝わらない要素や、遊ぶ要素などもあるため、動画化できたらと思ったりしています。
 もっとも、動画のエンコード作業や編集は全くといっていいほど経験がなく、時間も掛かりそうなので、誰かがやってくれるならお願いしたいという現状。

 私個人としては、世間のこのバグに対する扱いには行き過ぎたものを感じているため、それが変わるいい機会だと思っています。
 概要だけでもいいので、出来る限り内容を広めてもらいたいと思っています。
10年3月1日(月)言いたいことがあるから
■近況
 ありのままに全てを書くのが、私の主義であり、評価する側としての正しい姿勢と考え、以下を書いていきます。

 それとは別にお知らせもあるので、長文は飛ばしたい方は飛ばしてご覧ください。




○Rollcaster
 昨日は萃夢想普及委員会改め、萃夢想ポータルサイト目指し隊(http://th075.sakura.ne.jp/)主催のオンライン大会である灯萃月に参加してきました。
 今回は主催がRollcaster(http://iamp.mizuumi.net/index.php/Rollcaster-Jp)を推奨し、普及を目指すためのテストを兼ねたものでした。
 Rollcasterは、巻き戻りというシステムでディレイを軽減し、元々ディレイが少ない環境ではディレイなしでのネット対戦を実現できるという、オフラインでの対戦を主軸としてきたプレイヤーとしては極めて魅力的なものを持っています。

 しかし、当初から巻き戻りというシステムはズレなどの不安や不信感やその他のイメージの問題があり、最近までのバージョンの動作の不安定さと、その不安定だという情報からマイナスイメージが多く、それ故に大半のプレイヤーがテストすらしていない状況だったようで、実際の所、私自身もそういったイメージを持ち、テストプレイすらしたことがありませんでした。


 私自身、今回のように大会にテストを持ち込むということは好ましくないと思っていましたし、何より推奨するにしても情報が少なすぎ、はっきり言って普及活動としては積極性に欠けるという印象を受けるほどでした。そのため、掲示板では反論のレスをさせて頂きました。

 ただし、自分で実際に触れることなく、根拠のないマイナスイメージだけで一方的に批判をするのは批評を行う者の態度ではないと思います。そういった行為は開発し推奨する側を萎縮させ、予備知識のない人々にまでマイナスイメージを氾濫させ、事実を曇らせるだけの百害あって一利なしの行為です。

 私はそういったやり方を嫌い、自分が正しいと考える姿勢を持った批判者であるため、大会が始まる前にRollの事前テストを行いました。

 ところが、真っ先に落とし穴がありました。

 最初、私はth075casterのページ(http://njm4558.run.buttobi.net/)からバージョン100127を最新版であろうと認識してテストを行いました。しかしこれは最新版ではなく、th075casterの方が文字通り更新停滞後にアップデートがあり、今回推奨されるきっかけとなったバージョン100203がhttp://iamp.mizuumi.net/index.php/Rollcaster-Jpで公開されていることを知りませんでした。
 100127でのテストの結果ははっきり言って悪く、納得の行く対戦のできるものではありませんでした。
 また、他のプレイヤーの方々も同じ理由で最新バージョンを把握できていないケースが多いようで、現在までRollcasterの動作確認として出回っている情報は、全てここまでのバージョンでのテストによるものであり、それは事実だと思えるものでした。

 その後バージョン違いの指摘を受け、100203で改めてテストしたところ、100127と比較して見違えるほどの動作の快適さと安定性があり、推奨するだけのことはあると納得する程には良い動作をしたと感じました。(ただし、通常casterとオフライン、通常casterとRollとの差をなんとなく感じることはできても、Roll使用でのプレイがオフラインと全く同じであると確言することもできません、実際のところは各々がプレイして体感してください)

 普及を推奨しているにも関わらず、テストする側がそのバージョンが把握できなかったというのは、はっきり言って推奨する側の落ち度であることは間違いないと思います。しかし、そういったつまらない原因で、Rollの性能に対する理解が及んでいない現状は改められるべきと思いました。


 大会では、通常のcasterまたはCowcasterと、問題のRollcasterの使用派で分散し、私は通常のcasterで対戦を行いました。
 中には、Roll使用かつweb配信(=動画のエンコード+ブロードキャスト配信)を行いながらの対戦という、回線的にもPC的にも条件を加えた状態でのテストを行っている方もいらっしゃいました。
 そして、試合としてそれぞれの環境での対戦を行った結果、目立って不安定だったという意見が出たのはweb配信を行っていた方がRoll同士、Rollvs通常、通常vsRollの対戦を行った場合の報告以外は殆んど無かったと記憶しています。(ちなみに、web配信しつつ通常caster同士は問題なく対戦できるそうです)
 これに関しては、他の方が同様に(配信設定まで同じという意味ではない)web配信を行いつつ対戦をしても動作には問題がなく、CPUやグラフィックボード、回線などの性能や相性の問題だろうという方向に落ち着いたようです。(私はPCのスペック等そこまで詳しくありませんし、当事者ではないためどの程度不安定であったかを体感もしてませんから、あくまで客観的見解です)

 もっとも、配信を行いながら対戦をするのは近頃は珍しいことではないため、そのPCスペックで配信しつつ快適な対戦が行えるかどうかは、1プレイヤーとしては重要な問題です。そのため、”その方にとっての”Rollの性能は単純に言えば使えないということであります。

 よってRollを使用しないか、配信していない状態と使い分けるか、PCのスペックを上げることで配信状態でも快適にプレイできるようにするかを選択する、ということになります。Rollはあくまで快適にプレイできる環境での選択肢の一つであることを忘れてはいけません。


 さて、長くなりましたが私個人の結論としては Rollは試す価値が充分ある ということです。
 通常のcasterと違ってディレイ0と思われるプレイができるというのは、オフライン対戦を主眼としているプレイヤーとして非常に嬉しいものですから、この体感を信用して、相手側との相性も見つつRollを積極的に使っていこうと思っています。

 今までのマイナスイメージは全てバージョンが違うという理由で一蹴できます。ただし、スペックや相性で不安定になるのは元のcasterにもあったことであり、その原因をRollだけに求めるのはお門違いです。
 テストもせずに、開発者や利用者を否定的な色眼鏡で見た意見などに流されず、自分の手で確かめてみてください。




■お知らせ
○3月28日(土) 第七回弾幕アクション関西大会 http://www.geocities.jp/bullet_act/honpo/
 今回も会場は京都の大山崎。萃夢想、非想天則での予選リーグ、決勝トーナメントによる形式で開催。
 募集期間は 3月15日(月) 00:00 〜 3月21日(日) 23:59 となっています。
 今回は、残念ながら配信に関しての予定はありません、詳細はHPにて。
 また、今回の大会についてはいつもと違う点が多数ありますので、過去大会との相違点には目を通して頂きたいと思います。
09年9月27日(日)いくつか
■お知らせ
○10月10日(土) 第六回弾幕アクション関西大会 http://www.geocities.jp/bulletact/honpo/index.html
 会場は京都の大山崎。萃夢想、非想天則での予選リーグ、決勝トーナメントによる形式で開催。
 募集期間は9月26日(土)〜10月3日(土)まで。
 前回の神戸会場では大会の配信は残念ながら行えず、動画アップロードのみとなりましたが、今回の会場では決勝トーナメント及び野試合の配信を予定しております。
 詳細はHPの方をご覧ください。

非想天則ネット対戦掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3866/)
 は先日お知らせした通り、9/30で閉鎖されます。現在、新スレッド設立不能の状態です。
 こちらの掲示板を利用してらっしゃる方は、
 東方非想天則ネット対戦募集掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3867/)
 への移住を推奨致します。
 

■web拍手
 一ヶ月以上放置した関係で返答に関しても期限切れなものが多く、拍手をくださった方々には申し訳有りません。
 半数以上が8月中のものです。

>「初級」で勝率2割くらいです、私は3ランク全く機能してないような、初級が実質、緋想天のExtra-Hardくらいになってますよ
>もう少し気軽にランクを移動できるくらいにランクを増やしたほうがいいと思います


 そういった細かいシステムに対応するのが蔦さんのネット対戦板であり、掲示板利用者にはそれを選ぶ権利があるというのが当時での答えですが、今はもうこちらの掲示板はありませんので、純粋に移住を勧める事しか出来ません。ご了承ください。


>ログをざっと眺めてみると、この方針は排他的過ぎやしないかと心配してます
>とにかく勝とうという意欲のある人以外はお断りな感じを受けます
>また、Wikiの情報をすぐさま充実させていこう、という方針でも無いため
>余計に軽く遊んでみようと思う初心者お断りになっていると思います
>(そういう人は他所の板にでも行け、といわれたらそこまでなのですが)
>現に自分は今までの緋の熱帯板の流れを継いだ板でお世話になってますし、
>それぞれのキャラ別スレで作った個別Wikiや、他の方が作成してくださった非Wikiを利用しています
>拍手レスの返答については、自分の考えをダラダラと述べているだけの様に思えます
>もうちょっと簡潔に質問に対する答えを述べたほうがいいのでは・・・?
>お節介ながら一ユーザーが感じた事を、長文乱文で読みにくくはありますが、伝えておきます
>諸々の管理は大変でしょうが、頑張ってください

 意見ありがとうございます。内容に関しては、現状からして返す言葉もございません。非想天則の頒布に当たって、様々なことを構想し実行しようと努力しましたが、私の不徳の致すところか、上手く実現できなかったことが多くあります。
 しばらくは掲示板の様子を見たり、自分のできる範囲で調査や研究を続けて、何らかの形で出せたらと思います。


> ずいぶんすっきりしたなぁ、と思ってたら雑記に〜ってコメントを見かけたので読みました
> 非常に素晴らしい方向転換だと思います 愚痴スレとかレイプスレとか本人は楽しいでしょうが、
> そうでもない人にとってはなんだか見苦しいスレなわけで・・
> 対戦だけ楽しみたい、という自分にとってはvipスレのような風潮?が好きではなかったので
> 今回の転換はとてもよいものだと思っています 大変でしょうが頑張って下さいね!!


>もろもろ賛成です、芋のときからご苦労様desu。かんりにんさん、愛してる。

>色んな意見がありますが頑張ってください。長く緋想天を離れていて非想天則が発売すると聞いたときまず萃磨選堆を検索しました。時が移り変わるものがあります。変わらないものもあります。自分の中で萃磨選堆が意味を持っているのは間違いないです。心配無用かもしれませんが、負けずにめげずに頑張ってください。


 大幅な路線変更のため反発も少なくはありませんでしたが、こういった意見を頂けると悩んだ甲斐があるというものです、ありがとうございます。


>雑記を見るに信念あって非想天則対戦掲示板のランク分けをしようとしたのだと思われます。
>自身の信念に拠って事を成していこうと思うのなら、朝に令して暮れに改めるような行動は取るべきではないと思います。
>匿名掲示板の管理というものは色々と気疲れもあるでしょうし実生活との兼ね合いもあるでしょうから大変だとは思いますが頑張ってください

 信念はありますが、それを上手く行動として表し、目的を果たすことが出来なければ意味がありません。そのため、実現を優先して柔軟になろうとも考えましたが、柔軟にと考えた結果、様々な意見に流されて朝令暮改となってしまうのは、私の管理人としての未熟さなのでしょう。
 ともあれ、意見ありがとうございます。


>対戦スレが機能不全です。 最新verの表示もない、テンプレも不十分、管理人は来ない。板の方針以前の問題では?

>口だけで全く行動しない管理者ってのはどうなんですかね。素人スレも意向に反していて邪魔です@非板

 管理やルール等の不十分さは管理者本人の責任であると同時に、委託した私の不徳の致すところでもあります。


>やり込んでるのに何割かは運ゲーで負けてしまうなどというゲームを〜 って、
>緋想天はそういうコンセプトのゲームですよ。腕前だけで全てが決まる格闘ゲーム界に
>一石を投じたいみたいなことが、製作の日記にあったはずです。
>そのため台風があったり、スペカの威力がすげーでかくしてあったりするわけです。
>東方ということでやりこみテンションあげてるのかもしれませんが、真面目な格ゲーというには
>土俵が違うことを理解してください


 そういったコンセプトがある上でも技の強弱があり、そこからセオリーが生まれるものと思います。
 私は勝敗があるゲームである以上、そういった方向からしか考えられないのかもしれません。


>極論っちゅうより暴論にがっくりしました。今までありがとうございました

 自論を垂れ流して、人の選り好みを語る以上、誰かに好まれないということは覚悟しています。



>現状を認識しておりますでしょうか?どうしてこうも、攻略情報が分散しているのでしょうか。
>重複した、掲示板やIRCのchやWiki。はっきり言ってこれのせいですよね。攻略スレはもうマンネリ化しています
>IRCは緋の時からの既存のものの方が栄えております。貴方が作ったchは1日に発言があるかないかという程です
>機能していないのです。貴方が目指していたものは既に失われました。何故こうなったかはお分かりでしょうか
>各掲示板の方針を整えても無駄でしょう。問題はそこじゃありませんから。そんなことは問題ではないです。
>要らないモノや余分なものが在ることが問題なのです。有志により、ちゃんと更新されるWikiもあります。
>本当はすぐにでも要らないものを消して欲しい所です。それでもまだ貴方のやり方で続けるというなら、どうぞ
>しかし、今後の流れで貴方の作ったものが完全に当初の目的を失ったことが分かっても放置だけはやめて下さい
>その時は潔く閉鎖して下さい。そこだけはどうか、よろしくお願いします。


 厳しいお言葉ありがとうございます。
 必要ないものは必要ない、それを利用者間で判断して切り捨てて行くことに異存はありません。
 また、それを総意として私に判断を迫られたならばそれに沿った行動を、と思うので、今回のネット対戦掲示板側の閉鎖に関しても仕方のないことと思っています。


>レス見てると心が荒みます。会っても無い人にここまで言えるのかと。色々と大変でしょうが、頑張って下さい

 それは会ったこともないからこそ、だと思います。そういう人は少なくないことは重々承知した上でのことです。気に掛けて頂いてありがとうございます。


>wikiは編集されないわ、対戦板は閉鎖っぽいわ大変っすね

 私が紹介した方のwikiは結局は、他の皆さんからすれば後発のものですし、意図的に編集を止めていた以上は差が出るのは仕方の無いことと思います。
 折角なので、何らかの形で利用ということも考えてはいます。


>対戦掲示板の件ですが、1名の管理人代行の暴走で閉鎖騒ぎがおこっています。既存ユーザーのほぼ全ては閉鎖を望みません。閉鎖撤回を心より願います

 私も承認した上での閉鎖です、ご了承ください。


>ランク云々に関しては問題が複雑である以上、解決策も手探り。然らば一つ一つの試みにも批評は付き物な訳で、尚且つそれらは必ずしも悪意から来る言葉でもなく。 兎にも角にも、考えすぎにはお気を付けて! 少し無神経かも知れませんが、一先ずはお疲れ様でした。

 お気遣いありがとうございます。意見が来る度に一喜一憂するのも、もはや茶飯事ではありますが、出来る限り実のある行動に結び付けていきたいものです。
09年9月13日(日)諸問題について
■お詫びとお知らせ
 8/30に行われた、非想天則ネット対戦掲示板の両管理人会議について
 ログを交えた説明及び、私への意見に対する見解を述べる予定でした。

 しかし、私個人の時間の問題で時間を取る余裕がなく、その間に状況が変わってしまいましたので
 先んじてそれに関しての告知をさせて頂きます。

 ご存じの方もいらっしゃると思いますが
 私が設立を依頼し、現在はdadaさんに管理をして頂いている
 非想天則ネット対戦掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3866/)
 が9月いっぱいをもって閉鎖することが決定しました。理由は、
 「大規模なネット対戦募集用掲示板が二つあるのは不便。統合するか不可能なら片方が閉鎖するべき」
 という名目でdadaさんが署名を頂いたことで、それについては署名の発起人の方の話も聞かせて頂き、その上で協議し決定したことです。

■経緯について
 非想天則のネット対戦掲示板は、当初から私が設立を依頼した掲示板と、東方幻想板の攻略・雑談スレッド住人である蔦さんが立てられた
 東方非想天則ネット対戦募集掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3867/)
 とが並列しており、その形態について様々な意見が寄せられてきました。
 この形態に関しては、利用者の住み分けができるという意見がある一方で、プレイヤーが分散して過疎化の一途を辿るのではないかという意見が少なくありませんでした。
 このため、8/30日(日)にIRCにて両管理者の公開会議を行い、お互いの掲示板の方針の確認やそれを固める一方、掲示板利用者の方からの意見や方針についての質問などを受け付けるという場を設けました。

 会議の概要についてはこちらをご覧ください。

 この後、自分の攻略掲示板や、dadaさん管理のネット対戦掲示板について話し合っていた矢先に前述した
 「大規模なネット対戦募集用掲示板が二つあるのは不便。統合するか不可能なら片方が閉鎖するべき」
 という署名を頂き、発起人の方からの要望及び、今後の非想天則界隈の発展についてや、その構想等を聞かせていただきました。
 それを踏まえて私とdadaさんが協議した結果として、非想天則ネット対戦掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3866/)の閉鎖が決定しました。

 今後は東方非想天則ネット対戦募集掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3867/)にてネット対戦行うことを推奨する方針とし、リンク等も全て整理していく方針となります。
 私個人としては、管理人である蔦氏は信頼できる人であると思っています。今後、住人の移動により苦労なさるかもしれませんが、私としては何らかのサポートをしたいと思います。
 お互いの掲示板の方針については会議の結果少しずつはっきりしてきた矢先のことだったため、私自身は残念ではありますが、管理をして頂いているdadaさんへの負担も非常に大きく、私にも現状では対応する余裕はありませんので、止むを得ないことであると思います。

 一方で、掲示板の存続を望む声もまた少なくないようですが、これに我々が応えることはできそうにありません。
 仮に手段があったとしても、それを担う人が居ない、条件が整わない、我々はそれを手助けすることは出来ないなど、厳しいものとなるでしょう。

■攻略掲示板について
後日追加予定です。

■web拍手返信
後日追加予定です。
09年8月15日(土)始動
■お知らせ
 萃磨選堆 東方非想天則攻略掲示板を公開しました。
 攻略の場として積極的に利用してください。

 ネット対戦掲示板の方もよろしくお願いします。


■反響など
 やはり、今回の一連のことで様々な方から意見や抗議、その他様々なコメントを頂いています。
 詳細はweb拍手返信にて。

 また、緋想天掲示板の従来のネット対戦ルールをほぼ引き継いだ形での掲示板を作られた方もいらっしゃるようです。
 方針としては、初心者にも間口は広く、勝つことに拘らず楽しむことを大事になさってるようです。
 http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3867/
 ネット対戦掲示板を管理するというのは膨大な人の数に相対することであり、私には全くと言っていいほどできなかったことでした。
 それは、私自身の利用者やゲームへの姿勢にも原因があったと思っています。
 しかし、違う人が違う場所で、基本を継承しつつも同じ轍を踏まないように、そう努力してらっしゃる姿を見ると、こちらの掲示板はきっと上手く行くのではないかと思います。

 私は私の、あちらはあちらのやり方で、利用者は好きなほうを選んで住み分けられる状態。それが早く実現したのは非常に良いことだと思います。


■web拍手返信
>現状ですらこの対戦スレッド数で人が一杯一杯の状況なので、対戦スレッド数は縮小すると人口がパンクしてしまうと思うのですが
>ランクスレ3・4つだと、消化スピードがすごいことになりませんかね。
 そのために、同ルール同ランクのスレッドを3つ程度併設して対応というものを考えています。また、もう一つのネット対戦掲示板(他にも有志でネット対戦掲示板を立てる方は現れると予想できます)を利用するのも手だと思います。
 ただし、あちらとこちらでは大差は無いにしろルールが違うということにだけ注意していただきたいと思います。

>前の拍手返信を見ると緋板は結構過疎りそうですね・・。厨房や消防は絶えないだろうとは思いますが良い掲示板になる事を祈ってます。非たのしみだなぁ。
 過疎は古い作品の宿命、マナーの悪い利用者が増える可能性が高いのは、新しい作品の宿命だと思います。可能な限り対応して、良い掲示板にしたいと思います。

>緋想天やこの先できる非想天のランク・ダイヤスレでは、建設的な意見を言う気のない煽りコメントしか付けない輩は、(一応スレの先頭等に警告文を提示した上で)さくっとアク禁してしまってもいいのではないでしょうか?そこまですればまともな議論が出来るような気がします
 そういった対応も想定の一つにあります。特に警告に関しては一段落付いてから行う予定です。

>非想天則対戦掲示板についての要望です、非想天則対戦掲示板において糞スペック用のスレッドというものは立てられないでしょうか? 満足なスペックを満たさないプレイヤーは普通の対戦スレで対戦を行ったりすることに引け目を感じたり、また普通のスペックの人は糞スペックの人との対戦は快適なものでないと思うのです。よろしければ是非ご一考ください
>接続テストスレのことが書いてなかったのでこれはなくなると思っていいのでしょうか?接続確認だけでなくて重さ確認するスレがあればいいと思います。
 立てるべきスレッド候補として提案しました。しかし、自虐的にしろ糞スペックという言葉の方はもう少しマシな言い方に出来ないものかとは思いますが。

>なんで1ポータルサイトの管理人ごときがwikiまでコントロールしようとしてんの?そんななら自分で情報全部纏めろよ
 wikiはその性質上、誰にでも編集できるものですから、誰にでもコントロールは可能です。それが信頼性に繋がることもあれば、不信に繋がることもあるのです。
 ですから、wikiを編集する上で信頼性を高めるためにルールを定めるのは重要なことであり、情報に関する全般に言えることだと思います。
 念のため言っておきますが、編集形態を考えたのは私ではありませんし、目的はあくまで便利な情報集積所です。

>ダイヤスレは隔離場としての存在意義が。匿名板である以上ノイズが大量に出るのは防ぎようがありません。ですから、排除するのではなくどう処理するかを考えた方がいいのでは、と心配します。ここの板の参加数が半減しても、まったり派用の板ができて、衝突とか起きずにすみわけできればいいのですけど。
 匿名掲示板の永遠の課題ですね。人によって望む形は違うので、上手く住み分けや妥協できる場ができればいいのですが、それが過ぎると人材の分散も起きてしまい、難しいものです。

>こういうことは書くのは、まず御自分の文章を見直してからにしてください。 これでは誰も読みません、読む気にもなれません。
 私の感性の範疇では、雑記の内容は意図したものを過不足なく書いているつもりです。読んでいただけないのは残念ですが、仕方ありません。

>お疲れ様です。今回の判断は全面的に賛成なのでがんばってください
 ありがとうございます。賛同者が居てくれるだけでも安心します。

>13日雑記を読むと 暗に 緋想天合宿所は失敗であったと書かれていますが
>これに関して管理人サイドから どのように方向性を修正して欲しいなどの意見は見てません
>その中でこのように一方的に否定されるのは利用者としても気分がいいものではありません
>そもそも絶対的に正しい情報のみで初心者に適切かつ的確にアドバイスを
>貴方自身が出来るといいきれるのでしょうか?
>それを出来る人間は ダイヤを1人で叩きだせる人間だけです
>それを踏まえて指導戦に付かなければならない場合に
>指導者なりえる人間は 競技人口の何%になるのでしょうか?
>ここまで書けば何をいわんとしてるかお分かりだと思います

 確かに、私にはそんなことを言えるほどの実力も何もありません。しかし、言わずには居られない現状があります。
 方向性の修正ではなくまず指導するために必要な知識の蓄積が必要であり、そのために期間を置くことこそが暗に修正案として挙げた私の意見です。
 対戦ゲームにおいて、初心者を導くために絶対的に正しい情報を伝えられるかということですが、私にも、何人にも完璧な正解を出すのは難しいと思います。しかし、正解に近づけるための努力も、不正解にならないように避けるための努力はできます。もっとも、不正解を避ける究極的な手段は、合宿所そのものを立てないことになってしまいますが、いつまでも立たない合宿所に価値はありませんので論外です。

 非想天則でも初心者を救済する合宿所を望む声は確かに少なくないですが、元々萃夢想の合宿所のコンセプトは頒布され、最終バージョンが出てから時期が経っているために、既存プレイヤー達とネット対戦を機会に始めようという新規プレイヤーとの実力面の格差が大きく、初心者というカテゴリーでも実力差が大きいと言われたために、それを少しでも救済するためのものでした。
 非想天則が頒布されてすぐの今の状態は、多くのプレイヤーが初心者であるはずです。当然、以前からの緋想天プレイヤーは飲み込みが早く、すぐに非想天則に馴染んで他の新規プレイヤーと差を付け始めると思います。知識の吸収量もきっと早いでしょう。しかし、今は並び立つ初心者が沢山居るときです。
 初心者は初心者同士で、対戦できる機会も少なくありませんから、まだ必要ないのではないかということです。

上級者の胸に飛び込んでこいよ! 何でも教えてやるから! 強くなろうよ! って風潮になれば、それが一番いいんですけどね……。
>ただ、ガチゲーマー「しか」存在を許されない環境は息苦しくもあり、やはり廃れるとも思います。
>それは、格ゲー界隈のみならず、いろんな(例:TRPG)業界が通ってきた道で、そこに対して、どんなアプローチを取るかですね。
 
結果的には他のネット対戦掲示板が立つことで、住み分けができるようになりましたが、前作で最も盛んだった掲示板の管理人がやるべき方向転換ではないとは重々承知しています。
 初心者にも間口が広い=初心者でも勝算がある=上級者が頑張っても負ける可能性がある→上級者がやり込む価値に疑問を抱く
 これが一手に解決できるようなものがあればいいのですが、侭ならないのもまた世の中である、仕方の無いことなのだと思っています。

>replayの緋想天が左フレームで開くようになってますよ
 指摘ありがとうございます。修正しておきました。
09年8月13日(木)全ては攻略のために+追記

■近況
 新しい掲示板をよりよくするため、水面下で動きまくっています。
 今回の雑記も長いですが、利用する上で重要なことも沢山あると思います。また、私の考えは出来る限りこの場に公開していきたいと思っていますので、出来る限り読んでいただけたらと思います。

■追記 非想天則ネット対戦掲示板のルールについて、話し合いがまとまり、公開できる状態になりましたので、
 ネット対戦掲示板を先行公開したいと思います。
 http://jbbs.livedoor.jp/netgame/3866/
 ルール等の詳細は下記の通りで確定していますが、あらかじめ要望が挙がれば、細かいルールについては対応できると思います。

■緋想天掲示板について
 緋想天掲示板のルール変更の実施により各種雑談系スレッドは削除される運びとなり、私の見逃しがなければ殆ど残ってはいないと思われます。
 その中で、ランク・ダイヤ議論のスレッドが残っていることに対する意見が多数見られるので、私個人の見解を述べておきます。
 私の持論としては、ランク・ダイヤ議論そのものは最新バージョンの更新があった時点から3ヶ月から半年ぐらいを目安として、こういった議論を始めても良いかと思っています。
 今の掲示板のそれは、掲示板設立後のかなり早い時期から存在しているためイレギュラーではありますが、今までの間ただ無駄な時間を過ごしてきたというわけではなければ、最低限の知識的水準や統一的なキャラクターに対する認識のもとに、建設的な議論も行われていてもいいはずです。
 また、おそらく緋想天というゲーム単体についてはver1.06以降の更新はなく、非想天則として続くものと思われますので、今後のランク・ダイヤを議論する場があっても良いかもしれないとおもっています。
 もっとも、ランク・ダイヤの議論というものは、本当にそれを行える知識、経験、理論、実力を全て兼ね備えた集団でなければ、終着へと向かわせることは不可能であると思っていますので、それが結論に至るのは至難でしょう。

 多数の利用者の皆さんから意見を頂いていますが、今のランク・ダイヤ議論スレッドが本当に意義のないものなのかの最終判断を下すのは私ですので、それがはっきりと決まるまでは保留というだけの形です。
 また、同様にネット対戦スレッドもかなり多様なものが存在するようですが、これについても非想天則頒布後には必要に応じて削除して絞っていく予定となっています。


■非想天則掲示板について
 非想天則掲示板の公開タイミングについては頒布当日を予定しています。
 初期スレッドに関しては先日の雑記で告知した通りで、未公開ではあるものの数名追加キャラクターが居ることはほぼ確実なため、そのキャラクターの攻略スレッドに関しては情報が入り次第立てることを予定しております。
 なお、スレッドを立てるためにはパスワードが必要な形式にしますので、一般利用者がスレッドを立てることはできません。
 前回の雑記でも言ったように、管理要望スレッドにスレッドの構想やルールなどを書いて、それが住人に価値のあるものと判断された場合にのみスレッドが立つことになります。
 また、これに伴って管理要望スレッドは需要の調査を行う意味での必要性を考慮する必要があるため、削除依頼スレッドとは別に分割することにしました。


■非想天則ネット対戦掲示板について
 こちらも基本的には頒布当日に公開という運びになると思われます。

 ルールについては現在も協議中ですが、暫定のところを。
 以前の掲示板に対してスレッドの種類を大幅に削ります。
 具体的には、ランクを3・4程度の段階分けを行い、それとは別に無差別級のスレを置きます。初動はかなりスレの進行が早くなることが予想されるため、同ランク同ルールのスレッドを複数立てて対応していきます。
 主な禁止事項は荒らし、煽り、規定ルール以外の対戦スレッドを立てること などです。
 ここで注目すべきことは、スレッドのルール別細分化を禁止することと、以前の掲示板では存在した合宿所などはしばらくの間は禁止することです。

 緋想天の合宿所などは、IRCも含めてかなり初期から存在しましたが、研究も理論も確立していない初期から、上手いと言われるプレイヤーが初心者を指導するなどというのは、何か間違ったものを感じずには居られませんし、事実として間違った知識やプレイヤー個人の偏った感性だけでゲームが語られることも事実として多くあったようです。
 勿論役に立ったという方も居るでしょうが、そうではなかったと思われるケースも沢山見られます。
 このため、萃磨選堆もIRCでの非想天則合宿所となるチャンネルを作ることについては、頒布後や最新パッチからしばらくの間は推奨しませんし、仮に存在したとしても利用することもまた推奨しません。
 仮に利用するとしても、緋想天のそれと同じものとなってしまう見込みが強く、それは萃夢想の合宿所を作った身としては望ましくないと思っています。
 頒布直後は皆そのゲームの初心者であるという意識を持ち、皆が協力してまずは研究し、理論を立てて、しっかりとまとまってから後進のプレイヤーを引っ張っていく、そういう形が望ましいと思います。

 ネット対戦掲示板の話に戻りますが、前述したようなルールではおそらく不満を持たれる方もいらっしゃると思います。
 モラルの問題ではなく、プレイヤーとしてルールに縛られるのを好まない人というのは必ず居ます。そういう人は他に対戦用掲示板を作ったり、IRCを利用したり、緋天録を利用したり、webサイトのチャットを利用したりと様々な手段があると思います。
 ただ利用するだけの側で、望むとおりの恩恵を得ようとするのではなく、自分に合った場所を選ぶ、無ければ自分が作るという気概は私としては好ましいものであると思います。

 ルールに関しては、管理者の方とも話し合いをしてルールをどのようにするかを相談した結果このような流れで落ち着いてきていますが、他にも、スレッドのランク制度を撤廃した上で、ランク以外のローカルルールを設定した対戦スレッドを複数立て、その中で良いという意見があったものを残したり、要望があればルールを微調整したりして、掲示板内で住み分けを行っていくというのも候補には挙がりました。
 この制度の利点は、実力でランクを分けた時に発生する高ランクプレイヤーによる低ランクスレッドへの進出が発生しないことです。
 しかし、初心者は常に上級者との対戦の可能性を考慮しなければならないため、初心者には少々敷居が高くなってしまいます。

 実を言うと、私個人が対戦掲示板を運営するのであればこのルールを推奨したいという気持ちもあります。
 上手くなりたいと思うプレイヤーならば、同ランクとの対戦に甘んじるよりは自己研鑽のために実力で勝るプレイヤーとの対戦を積極的に行うべきだと思いますし、勝ちたいと思う心があるからこそ勝つために練習をする、策を練る、研究する、という心が湧き上がるものと思います。
 私にとってゲームを楽しむということは、ゲームという存在が自分を楽しませてくれる道具ではなく、それを如何に楽しむか、どのようにして楽しむ要素を見つけ出すかというプレイヤー個人に依存するものだと思っています。

 そして、対戦ゲームとは勝ち負けが存在する以上、配られたカードの上で自分が楽しむために相手と楽しみを奪い合うものになってしまう、これはどうしても避けられないと思っています。
 しかし、楽しみ方というのは人それぞれのため、単純に勝つということだけでなく、勝つまでの過程、読み合いの一手、一つのネタを実行できるかどうか、最終的にはプレイすることそのものと、簡単なものになっていき、対戦ゲームである必要性が次第に無くなっていくこともあります。
 故に、ストーリーモードで遊ぶだけで満足する人も居れば、連続技を研究して楽しむ人も居ます。私もそういったことだけでも楽しいと思うので、ゲームに触れる姿勢としてアリだと思います。
 それでも、対戦という人と人の掛け合いの土俵で楽しみを得ようとする以上は、相手もまた楽しみを得ようとするし、楽しみを奪われまいと動いてきます。
 対戦の場に立つということは、そういった相手との奪い合いを覚悟しなければならない、奪われる覚悟がない人間が得ようなどと思うことは我儘だと思うわけです。

 人の腕前は常に変化します。その時の体調、ほんの一瞬の閃き、少しの意識の変化、僅かでも得られた知識、日々の練習といったことで、一日見えざれば括目して見よと言えるほどの上達を見せる人も、ほんの数日プレイしないだけで感覚を忘れてしまったり、数戦で調子を取り戻す人も居るでしょう。
 それは自分自身にも遅かれ早かれ常に起きている変化であり、それをいくつかの枠に当てはめてしまうのは、かえって自分の可能性を狭めてしまうことにならないかと思ってしまいます。

 と、私個人の見解を一通り述べてみましたが、結局はプレイヤー本人の意識次第というのが結論に至ります。
 本当に覚悟のできているプレイヤーはどんなルールでも文句は言わないでしょうし、自分が求めているような努力する、研究するプレイヤーというのはどんな環境からでも這い上がってくるものを持っていると思っています。
 しかし、全てのプレイヤーにそれを求めることはできませんし、まずプレイヤーの絶対数が多く居るからこそ、中からそういった抜きん出てくるプレイヤーが現れるものなのでしょう。


■構想
 緋想天掲示板でも触れましたが、ランク・ダイヤの議論について。
 これは、はっきり言ってどのような対戦ゲームにも存在するのが現実ですが、これの存在する理由とは、目的は一体何なのでしょうか?

 キャラクターによって使える手札が決まっており、その相対的または絶対的な強さの差は、キャラクターの個性を活かそうとすれば必ず生まれてしまう仕方の無い要素であるといえ、キャラクターに個性のある対戦ゲームである以上、強い弱いというのは絶対に発生するのです。
 キャラクターの個性をより出すため、ゲームにはストーリーや設定などの背景が用意されたり、そもそも原作があるゲームの対戦ゲーム化というものも多くあり、萃夢想、緋想天、非想天則もまたそういった原作のあるゲームの対戦ゲーム化であります。
 しかし、キャラクターの強さというのは製作者が意図しない限り、こういった原作やストーリーに準拠したものにはまずなり得ません。これはプレイヤーの研究が進み、キャラクターの強さ序列が入れ替わることも起こりうるためであり、製作者に文句を付けるなどお門違いも甚だしい話であるといえます。
 様々な格闘ゲームに触れてきたプレイヤーならば、ストリートファイターV3rdにおけるショーン、北斗の拳におけるジャギなどが同ゲーム内で他キャラに比べて弱いキャラクターであるのはご存知かと思われますが、ストリートファイターV2ndにおけるショーンがかなり強いキャラクターであることはご存知でしょうか?
 これは、2ndにおけるキャラクターの強さの調整で、ショーンを弱くしようとしなかった結果であり、3rdにおいてショーンを弱くしようと調整したきっかけの一つであると思います。
 そういったシリーズ作での強さの変化というものは確実に存在するため、開発者もまたこういった要素に注目してゲームを調整することがあるという証拠でといえます。(これが他のメーカーやスタッフでも同じであるという保障はまったくありませんが)

 ではランク・ダイヤ議論というのは、こういった強さのバランスを開発者に意識させて、キャラクターの個性を活かしつつバランスを均一化させるためにあるのでしょうか?
 確かにそういった目的はあると思いますし、表向きはそれを謳ったものもあるでしょう。しかし、それはプレイヤーが望めばバランス調整版が出るということが、一般に認識されてしまったGGXX#R以降であると言えます。
 それ以前はどのような目的でダイヤを作っていたのでしょうか?また、実際にそういった機能を果たしているのでしょうか?過去のゲーメスト評価などは資料が手元にないため、はっきりと言うことは出来ませんので、これについては考慮するのをやめておきます。
 さて、現在のランク・ダイヤ議論の目的となりがちな、開発者にバランスを均一化してもらうために起こす議論であるならば、間違った情報が氾濫すれば更にバランスはおかしくなってしまうとは思わないのでしょうか?
 そう思うのであれば、キャラクターの相対的、絶対的な強さの認識は正しくあるべきであり、自然と発言にも間違いが無いように慎重であるべきです。

 にも関わらず、どのようなゲームのランク・ダイヤの議論というものはそういった配慮が見られない発言が大半を占めています。
 これは、ランク・ダイヤ議論スレッドを通じて、各々のプレイヤーがゲームバランスを自分の望む形に調整して欲しいという個人的願望を達成するための場に成り代わってしまっているのが原因であると言えます。
 これに派生して、強いキャラクターとそれを選ぶプレイヤーをモラルの低いものとして否定する風潮もここから発生していると言えます。
 また、研究や対策といった対戦ゲームで勝つための基本的な議論が行われない傾向があるため、お手軽だが対策を行うことで評価が落ち着くキャラクターについても、強いというイメージが浸透しやすく、対策が進んで容易に勝てなくなっても風当たりが強いままになりやすいのも目立ちます。
 その結果、これを参考に強いキャラクターを意図的に避けてから使用するキャラクターを選ぶ人は私も頻繁に見かけます。
 自分の好きなキャラクターを選ぶこと、自分に合ったキャラクターを選ぶこと、その自由意志に干渉する要素というのは、私個人としては許し難い存在であると言えます。
 単純に弱いキャラクターを使って勝つこと、苦戦しながら勝つことが楽しいという若干被虐的な楽しみ方をする人も居るでしょうから、それ自体を否定することはできませんが・・・。

 このように述べてきましたが、利点がないわけではなく、ランク・ダイヤ議論の過程でキャラクターの知識や特定の組み合わせの対策が充実するという可能性は魅力的ですし、そういった議論を攻略に反映させることは非常に価値が高いと思います。
 では、現実に非想天則のランク・ダイヤ議論について、どのような形を取れば理想的な議論が行えるのか考えてみました。

 私が見出した結論としては、”非想天則ランク・ダイヤ議論掲示板”を設立しようと考えています。
 概要としては

・掲示板の設立は最低でも頒布後3ヶ月後、パッチが出た場合は修正規模を見つつ、設立を順延し、設立後にパッチが出た場合は掲示板を一時停止し、研究期間とする

・スレッドは○○vs××専用スレッドとし、特定の組み合わせについてのみ議論。対策/逆対策デッキ構築についても考慮。スレッド内対戦可能。

・名無し禁止、ID固定またはリモートホスト表示

・内容は攻略掲示板にも反映させる

 といった感じで構想を練っています。
 このため、非想天則掲示板にランク・ダイヤ議論スレを立てることは許可されませんのであらかじめご理解を。


■web拍手レス
>段階別は正直、3〜4じゃ足りないのじゃないかなと思う。やりこむ努力が毎日出来る人ばかりならばいいけど、社会人プレイヤーの中には
>週一未満でしかプレイできない人も少なくないだろうし。コアゲーマーに的を絞りすぎて廃れ気味の格ゲー界隈を見ていると
>間口は意識的に大きく取ったほうがいいと思う。だなんてことをここでこっそりと。

 こういった意見は割と少なくないようですが、私のようなコアになりたいがなりきれないゲーマーからすれば、やり込んでるのに何割かは運ゲーで負けてしまうなどというゲームを、気合を入れてやり込む気概は正直沸かないと思います。練習や研究の結果として運要素が排除でき、同じ土俵で力比べができるからこそ、対戦ゲームは楽しいと思うからです。
 対戦という勝利を目的とするゲームであるにも拘らず、それに対して自分に一線を引き、本気を出さず、諦める傾向、闘争本能に欠け、言い訳をし、勝敗から逃げるプレイヤーが目立つことこそが格ゲー界隈を廃らせる原因であると思います。
 とはいえ、ネットが普及したことでつまらないことを表に出さずに、実力で物を言う昔のアーケードゲームの世界とは違うものになってしまった以上、これも時代の流れであり、仕方のないことだとは思います。

>非想天則wikiが既にいくつか出来ているようなのですが・・・
 どうやら東方幻想板の攻略・雑談スレ発祥?で非想天則wikiができて、基本的には緋想天wikiの形式を継承したものとなっているようですね。
 しかし、今回私が依頼したwikiは、前回の雑記にも解説した通りの形式を想定しており、緋想天wikiのものとは若干違うものを考えて作ってもらっています。
 wikiは性質上誰にでも編集可能ではありますが、私個人の見解としては、はっきりとしたコンセプトを持って編集されるものでなくては、wiki内部や関連するwikiについても情報の収集力や信頼性などに影響が出るものと思っています。
 しかし、私のコンセプトに対して既にあるwiki作者の方に従っていただくわけにもいきませんので、萃磨選堆としてはこちらが作っていただいたwikiを推していく形となります。
 また、個人が作ってらっしゃるwikiについて全く情報が得られていないのですが、現状はどれくらいのwikiがあるのでしょうか?
 特にキャラ別攻略wikiなどは、掲示板と攻略スレを立てた時点ですぐにリンクがあることは望ましいので、
 既に立っているwikiがあるならば、wiki作者の方などは至急連絡を頂けたらと思います。

>一人でも笑顔に出来たなら、立派に誇れることだと思います。天則板、楽しみにしています。
>新掲示板の運営頑張ってください!ここが一番居心地が良いのでこれからも応援してます。

 こういう拍手が増えてくると嬉しいものです。頑張ります。

>愚痴スレ、雑談スレとどんどん消えていっていますが、ランクスレは消えないのでしょうか?
>明らかにランクスレとは思えない書き込みに、管理人さん叩きまであり
>とてもランクスレとして機能しているとは思えないのですが…。

 緋想天掲示板が一度でも、愚痴雑談を許してしまった限りは、こういった風潮はなかなか抜けないのも仕方のないことだと思います。
 このために攻略の延長として語り合うべき場所が、本来の機能を期待できないのは残念であると言えます。

09年8月9日(日)下地作り
■近況
 非想天則の頒布まではあと一週間。情報もボチボチ出てきており、私も期待と不安が入り混じりながら待っている状態です。

■お知らせ
 先週に引き続き、非想天則掲示板に関するお話。

□初期スレッド
・各キャラクター攻略スレッド15+3+?
・ストーリーモード攻略スレッド
・システム研究/考察スレッド
・関連ツール情報スレッド
・イベント/大会情報スレッド
・入力機器情報スレッド
・バグ情報スレッド
・リプレイ/動画情報スレッド
・管理要望スレッド
・削除依頼スレッド
 に加え、

・天候関連スレッド
 今更ですが、最初から入れておくべきでした。追加キャラクターの分だけでなく前作との性能の違いや、細かいシステムの違いなどはいち早く調査されるべきと思います。

・システムカード関連スレッド
 システムカードは、今回追加されたもので20種にもなると言われています。性能の考察などを行い、まとめれば1スレッドを立てるだけの情報になると思います。

・非想天則wiki関連スレッド
 非想天則関連のwikiについて、書き方や情報の共有、編集方針についての相談や議論を行う場所とするのが良いと思います。

 現在のところ、以上のスレッドを立てる予定です。この他にも立てて欲しい、立てた方が良いというスレッドがありましたら、web拍手などで意見をお願いします。

□wikiについて
 有志の方を募って、ポータルサイトとなる非想天則総合wikiの作成をお願いしました。
・各キャラクターのシンプルな紹介や技表は載せるが、攻略に関してはキャラ別wikiに一任する。
・キャラ別wiki、掲示板のキャラ別攻略、IRC攻略chへの誘導をしっかりする。
・大会情報などは今まで通り紹介程度にとどめる。
 また、私個人としては
・システム仕様の考察/解説
・共通動作のキャラクター別比較検証
・バグ情報
 などもここに集積させておくことで、使い手も情報源がキャラ別wikiに偏重することなくなり、効率的に情報を広めることが出来ると思います。

□対戦掲示板について
 方々に声を掛けてみましたが、以前の掲示板から管理が大変であるという印象が強いらしく、あまり色よい返事を頂けていませんでした。しかし、ようやく設立の目処が付きそうです。
 スレッドについては、プレイヤーの腕前別に分割しますが、その段階は膨らみ過ぎているという意見が目立つため、4段階又は3段階に縮小し、その他に無差別や特殊な対戦スレッドを設けるという、ほぼ以前と同じ形式になると思われます。内部ルールについても基本的には利用者達が相談して決定する形になると思われますので、以前から緋想天掲示板を利用してネット対戦をしていた方は違和感なく使えるでしょう。

 また、非想天則のみでの対戦は絶対数が少ないと予想されるため、緋想天+非想天則でのネット対戦を中心にスレッドを立てることになっていますが、意見次第では非想天則のみの対戦スレッドが多めに必要になるかもしれませんので、そこは後々対応していく形になります。

 前回の告知にもありますが、緋想天のみの対戦は緋想天掲示板で引き続き可能です。

□キャラクター別攻略スレッドについて
 こちら に攻略を書く際の注意点や、情報を見る際の注意点など、手引きとなるようなものを作ってみました。
 即興の使いまわしで、言ってる事も漠然としがちですが、こういった点に気を付けて情報をまとめていくことは、攻略情報掲示板としての質の向上につながります。質の向上は利用者の増加に繋がり、より情報の流れが活発になり、プレイヤーにとってより有益な存在となることが期待できます。
 掲示板の雰囲気は、これから始まる非想天則界隈の雰囲気を決めかねない重要なものだと思っています。
 皆さんの協力を心より期待しています。

□その他のスレッドについて
・システム研究/考察スレッド
 緋想天のシステムの大半を継承しているため、緋想天のシステムを挙げた上での比較検証が多くなると予想されます。

・ツール関連スレッド
 研究の補助や、カラーなどのデータ改変系ツールも多数出ることかと思いますが、全ては自己責任で行うものです。存在意義の是非を議論する場ではありませんので、注意をお願いします。

・イベント/大会情報スレッド
 毎回過疎になっていて非常に寂しいスレッドなのですが、出来ればオフライン/オンラインでの大会やイベントを盛り上げるために積極的に情報を出して頂きたいと思っています。IRCや他所の掲示板での企画なども対象ですので、遠慮なくどうぞ。

・リプレイ/動画情報スレッド
 web上に存在するリプレイや動画全てが情報の対象とはなりますが、無断転載禁止のケースも存在しますので事前に確認をお願いします。
 また、それらをUPした本人による報告等も大歓迎ですので積極的に情報をお願いします。

・管理要望/削除依頼スレッド
 基本的には前回の要望・削除スレッドと変化はありませんが、初動では様々な要素でスレッドを立てる必要性が出てくる可能性があります。
 私個人で判断して増加することもありますが、要望を受けて立てることを踏み切るケースも少なくありません。
 皆さんの積極的な意見をお願いします。

 また、現在許可していないスレッドに関しても、要望の際にルールや条件などがしっかり揃っていれば許可するケースは少なくないと思ってください。
 例えば、ツール関連スレッド派生でカラーパレット公開スレッドが立つならば、ルールとして専用の画像掲示板又はアップローダーをレンタルするなど、画像やパレットファイルをを管理/統括する場所が決まっているならば許可すると言った形になります。
 私自身の対応が遅くなり、なかなかスレが立てられないという状況も予想されますが、事後承諾という形は後のルールの乱れとなりますので、認められないということを理解しておいてください。



■web拍手返信
 元々少なくて、ほとんどコメントも頂けていなかったのですが、それはこちらが返さない点にも問題があるので、8月からのweb拍手にはボチボチ返信をしていこうということに思い至りました。

>非は不許可、緋の対戦は許可されるとのことですが非発売後の緋+非の扱いはどうなるのでしょうか?
 緋の掲示板では緋の対戦のみ、非の対戦用掲示板では非と、緋+非の両方の対戦が可能な形になる予定です。

>運営頑張ってください
 ありがとうございます、なんとか頑張ります。

>負の側面なんか無くなるわけないだろ。子供だねー。
 目的は消すことではなく、この掲示板という表立った場所からは身を引いてもらうということです。
 私は元々愚痴も雑談しているわけではなく、そこから派生する軽率な立ち振る舞いであったり、人と人との関係や人そのものを軽視する風潮を排除するために取った措置です。
 多分に理想主義的ではありますが、そうでなくてはやる価値がないと私は思っています。
09年8月1日(土)誰が為に
■近況
 黄昏フロンティア にて、新作 東方非想天則−超弩級ギニョルの謎を追え の情報が公開されています。
 新キャラクターとして東風谷早苗紅美鈴チルノの参戦が決定しており、各種同人ショップでは予約情報と共に、数枚のスクリーンショットが公開されています。
 その他にも黄昏フロンティアHPから発k(ry

 これに伴い、東方非想天則掲示板の新設を決定しました。
 今回の掲示板は東方緋想天掲示板ルールの反省を踏まえ、基本として以下のような目標と、ルールを掲げます。□攻略情報集積に特化し、IRC、wikiを利用した情報共有を目標とする
 IRCの情報が攻略スレッドへ反映されていないなどの意見を受け、攻略スレッド直轄のIRCチャンネルを作成を予定しています。また、掲示板の情報をまとめるwikiも作成を検討しています。

□各種スレッドの制限
 スレッドは基本的に管理人が立てたものに限り、それ以外は管理人への要望をし、承認されたもののみ可能とします。初期スレッドについては後述。

 攻略情報特化のため、ネット対戦スレッドを禁止します。また、ネット対戦用の掲示板の設立を委託する予定です。

□管理人の参加できる掲示板
 新しい掲示板では、管理人である私も情報を求め対価として情報を提供する立場とし、より活発な情報交換を理想としています。様々なプレイスタイルを中立的に考察・分析・評価したり、議論に参加したいとも思っています。

□初期スレッド
 以下のスレッドを立てる予定ですが、確定ではありません。今後の要望や情報に合わせて変化します。
・各キャラクター攻略スレッド15+3+?
・ストーリーモード攻略スレッド
・システム研究/考察スレッド
・関連ツール情報スレッド
・イベント/大会情報スレッド
・入力機器情報スレッド
・バグ情報スレッド
・リプレイ/動画情報スレッド
・管理要望/削除依頼スレッド


また、これに伴って緋想天掲示板についても新しいルールの規定を行います。

□非想天則関連のスレッドは禁止
 非想天則掲示板の設立後は全て禁止します。非想天則掲示板に無い類のスレッドをこちらで代用することも禁止です。

□ネタ/雑談/愚痴系スレッドの全面禁止
 緋想天掲示板のスレッドの大半を占めるネタ/雑談/愚痴系スレッドは、本日より一週間の予備期間を置いて8月8日(土)以降は禁止とします。

□ネット対戦スレについて
 非想天則のネット対戦は禁止としますが、緋想天でのネット対戦は引き続き許可します。



■緋想天掲示板を振り返って
 東方緋想天掲示板を設立した去年の時点で、環境の変化からネットやゲームに注げる時間が減り、回線環境からネット対戦は満足にできないものとして切り捨てた状態であったため、自身での情報収集や対戦による知識の蓄積にあまり期待ができず、自然と掲示板への期待を強く持っていました。
 そのため、間口を広くより活発に掲示板を利用してもらうために、出来る限り自由を与えることを方針としました。
 結果として、ネット対戦スレッドの活発化と、それに伴う雑談系スレッドのなどは、想定の範囲内でしたし、その頃はまだ掲示板の中に目を通す余裕もありました。
 しかし、その後予想外に積もる愚痴とそこから派生する論争の激化、分裂、マナーの低下などが目立ち、ネット対戦スレッドの住み分けによる増加などが重なり、目を通すのは不可能な状態に入り、そこからはただスレッドを削除していくだけの作業となってしまいました。
 それでも、ネット対戦は活発に行われており、その面で見れば非常に便利な掲示板でしたし、攻略スレッドも地道に話題を連ねているように見えたため、それならば良いだろうと思っていました。
 思えば、この時に手を打ってしまえば良かったのかもしれませんが、それ以降も状況を打破するだけの気力が起こらない状態となってしまいました。
 新バージョンに伴い、住人を啓発するためのコメントも行いましたが、これも大した効果を成さなかったようで残念に思っています。

 この掲示板は誰が為、何の為に始めた掲示板だったのかを振り返っても答えが出すことができません。思い浮かぶことは殆ど実現できていなくて、とても恥ずかしくて言えたものではありません。
 掲示板で生まれたはっきりと「負」と呼べる空気は、決してそこに留まり続けることはなく、至る所にその影を落としていたと思えてならず、それがプレイヤーが離れる原因となったことも少なくないと思います。そういった人達に謝りたい気持ちが常にあります。
 しかし、このように過去を振り返ったところで、状況が好転するわけでもありません。
 故に、新しい掲示板では後悔することのないように、誰が為に行うかを考えて行きたいと思います。


 結論を言うと、私は全てのプレイヤーの味方となることはできません。私という個人は端的に言うとやり込むプレイヤーが大好きです。上手くなりたい、強くなりたい、勝ちたい、そのために努力したいという気持ちが大好きです。その手段として様々なことを分析し、考察し、理論を立てることが大好きです。
 故に、そういうプレイヤーを積極的に支援し、共に攻略し、プレイヤー達に好まれるような掲示板を作りたい。
 そして、それを実現することで、新しい流れを作ることができればと思っています。
09年7月8日(水)お久しぶりです

■近況
○7月4日(土) 東方萃夢想・緋想天 関西交流オフ http://www.geocities.jp/bullet_act/honpo/index.html に参加してきました。
 今回は大会ではなく、気楽に対戦しようというコンセプトで開かれたオフでした。
 新しい試みとして、大会をリアルタイム実況配信しようという企画が立っていましたが、実地での回線速度に難があり、実況動画の収録のみとなりました。

 私はGstilesさん、サクさん、ぞえーるさんとともに実況に参加させていただきました。
 プレイ実況は初めての試みのため拙いところもありますが、今後の機会のために実況の腕も磨いていきたいところです。

 実況動画はこちらからhttp://www.nicovideo.jp/mylist/13417157


○実況反省点
・身内臭は出さないこと
 いきなりGstilesさんが煽りとか入れてますがどう考えてもNGです。

・偽名バラし
 これはバラしNGの希望がない限りは公開しないと、大会そのものの身内臭とかに繋がるイメージがあるので。
 あと、プレイヤーの動きを参考にする側から、名前とかではなく動きの良し悪しで判断すべき派と、名前だけで見る派が居るので何とも。

・別ゲーの話はほどほどに
 参加者のHNネタに乗るのはいいけど、知らない人にはついていけない話も多い。何せ十数年前のゲームの話だし。

・有利になる情報は出さない
 一番の課題。
 画面を見てない(余裕が無くて見ていない)人に有益になる情報は駄目。
 霊撃の数や残体力、セットしているスペルカードや天候予報、一部の「極光」の中身。
 下手すると宣言したスペルカードや発現した天候すら見ていない場合もあるので、これも言ってはいけないというケースも有り得る。
 しかし、この辺まで封じられると実況の甲斐がない気もします。

・空白は作らない
 発言を考えたり整理してるうちに黙ってしまってる箇所多数。
 あとは展開が速いゲームなので実況遅れ多数なのも問題。

・技名は覚える
 最低限覚える。
 その上で「開けて悔しき玉手箱」→墓石といったような省略形がないと辛い、別名が一般化しているものは許容してもらいたい。

・システム、性能に対する評価は入れてもいいが、否定はいけない
 個人的にこの天気いらないはNG、クソ○○という言葉はもってのほか。
 この技強いまではOK、強すぎ修正されろ系はあまり煽ると良くない風潮が立つ可能性もあるので控えめに。
 強キャラ弱キャラとかも一般的ならばOKかもしれないが、そもそも一般的って何よというレベルの掘り下げをするとNGになる。
 結局、様々な性能の集合体であることまでが実況で触れられることで、その集合体を絶対、相対評価するのは実況の仕事ではない。

・インターバルで話すことはメモしておく
 この間は思った以上に長かったので、沢山話を用意しておくべき。
 言える限りの界隈の近況とか、大会とかの宣伝、キャラクターの性能に関する話、許可があればプレイヤー本人の話、直前の試合内容を振り返った話などできることは少なくないはず。

09年1月27日 新しい動き
■更新情報
 緋想天-ストーリーモード攻略を追加。二ヶ月ほど前にページだけは作っていたのですが、特にきっかけが無かったために今まで放置してしまい・・・
 折角なので参考程度にリプレイも録ってみたので、こちらも公開予定。流石にこれはすぐにやります。
 こんなことする暇があったら攻略作れと言われそうですが、時間とモチベの都合でこっちに流れて、結局時間も掛けているという、最大の敵は結局自分のやる気。

 通常の攻略のモチベが低い時は役立つようなツールが出てきたらと思うのですが、以前少し話題に上って、自分も期待していたゲーム中リアルタイムで判定が表示されるツールなどは、悪用?を危惧した住人の反発などもあってお蔵入りになったようで。自分としてはツール作者と直接連絡取って貰いたいぐらいですが・・・


■オフライン大会情報
○2月7日(土) 第四回弾幕アクション関西大会 http://www.geocities.jp/bulletact/honpo/index.html
 会場は第一回と同じ神戸。メインイベントが緋想天、サブイベントが萃夢想の予定とのこと。
 募集期間は2009年1月24日(土) 00:00 〜 2009年1月31日(土) 23:59 で現在募集中。枠も大分減ってきてますのでお早めに。

○3月7日(土) 東方萃夢想例大祭前夜祭 http://taimatsu.hp.infoseek.co.jp/suimusou_off_rei6.htm
 日時:2009年3月7日(土)
 会場:船橋市葛飾公民館 第二・第三集会室(一体使用)
 種目:東方萃夢想
 募集期間は2009年1月24日(土) 00:00 〜 2009年1月31日(土) 23:59 で現在募集中。
 開催時期に比べて募集が早く期間も短いのですが、その分キャンセル対応などもしやすいということでもあります。
 後から予定を合わせるという考え方で気軽に参加登録してみても良いのではないでしょうか?

■近況
 緋想天界隈では緋天録http://www9.atpages.jp/~hitenroku/wiki/)やTenco!http://tenco.xrea.jp/)などの、ネット対戦を利用して戦績からランキングを付けるシステムが浸透してきたようで、プレイヤー自身が自分の実力を確かめたり、向上させる意欲が高まってきていることは非常に良い傾向なのではないかと思います。
 これらは時間や試合数の限られた大会とは違い、参加に対する自由度が高いというのも魅力の一つでしょう。

 一方の萃夢想界隈では、東方萃夢想ロビーツール(http://th075.sakura.ne.jp/)というネット対戦支援ツールが登場しています。
 緋想天の影響もあり下火になっていた萃夢想の再活性や、緋想天プレイヤーが萃夢想に触れるよい機会になればと思います。
inserted by FC2 system